このサイトは、MacOS X 非対応(掲載)ページです。
お知らせ
不定期&気まぐれに更新しています、同じ日でも訪問毎に、再読込み等を行ってください。
indexへ戻る
NN4.7 & IE5.0以前の方は下記から。
9600/233内部の紹介。
純正からインターウエア製604e,同社製G3への交換記録やOS9.1上の動作報告。
2002年03月14日早朝 インターウェアBooster関連ドライバ&PicPomTV7300用のDLサイト公開 2002年02月14日出勤時 今でもインターウェアBooster関連ドライバがDL可能
コンボカード増設記録。2001.03.10 一部写真追加
インターウエア社製G3カードを、秋葉館オリジナルG3カードMadMax EX G3/400/512KB-PCI(XLR8 MACh CarrierのOEM版)に交換記録。
開始日 2001年11月04日 画像が多い(重い)です。 11月14日 とうとう在庫切れに、その代わり・・・。
128MBメモリを増設したのに合わせて、簡単な説明です。
追加日 2002年01月17日丑三つ時過ぎ ページ末にちょっと追加あり 開始日 2001年12月29日
100BASE-TX/10BASE-T LANカード 増設編 PowerBook1400と9600をつなぐ為と、将来のFTTHを見据えて、増設しました。 開始日 2002年02月15日
2002.02.26夜明け前 取付後の不具合
DVD-ROMとハードウェアデコードカードの導入記&増設
2002年04月08日 305S用でのMacOS CD-ROMやNorton UtilitiesからのC 起動報告 2002年02月13日深夜 305S用のオーディオケーブルの販売先 2001年11月07日am03:37 頃 スペシャルsetが・・・
使いはじめの触りの部分の使い方
12月22日 iTunes2.0.2にUPしたが・・・・。
レコードやカセットテープを、iTunes 1.1を使ってMP3ファイル化に・・。
2002.04.22 注意事項の追加 <2001年> 12月22日 MP3ファイルをCDに焼き込む 11月27日 初代PCI機種とPowerMacG4との違いが・・・ 11月25日 カセットテープを取込む際の注意
生まれて初めて、PowerBook(1400cs/133)を購入し、その後の導入経過報告です。
2002.03.11夜中 ブックカバーシート各種ひな形公開 2002.03.10朝 1400のイメージを一新 2002.02.21朝 1400の取説から 2002.02.16おやつ後 1400cs/133にTFTと166MhzCPUを 2002.02.04夜中 ノートブック用ACインバーター 2002.02.01夕飯時 デンデンタウンでお買い物 更新日 2002.01.09 〜 2002.01.01
フレッツADSL1.5Mbpsサービスの申込みから開通後の経過や、色々な不具合まで。
フレッツADSL8Mbps移行の為、今後の更新は有りませんが、8Mbpsサービスと共通する項目あり。
2002.03.17 NTT西日本 線路情報開示システムの信ぴょう性 2002.03.15夜 1.5&8M共用の新しいNTTの計測サイト 2002.03.08深夜 NTTからADSLサービスをご利用のお客様へのお知らせ 2001年02月初旬〜2002年01月29日
OCNフレッツADSL 1.5Mbpsから、OCN ACCA 8Mbpsへの変更を、更にフレッツADSL8Mbpsへの変更記録 開設日 2001年10月31日〜
2002年04月11日 8Mモデムの請求が来ました。 2002.03.08深夜 NTTからADSLサービスをご利用のお客様へのお知らせ 2002年02月26日早朝 Mac対応スピード計測サイト追加 2002年02月17日丑三つ時 NTTフレッツADSLにおいて、MacOS X純正のPPPoE用のセットアップガイド
Mac対応&使用可のブロードバンドルーターの一覧
2002年04月08日 Persol PBR005 ユーザレポート 2002.02.08夕方 BRL-04FAに関する正式回答が、2002.02.08 PM05:50過ぎに貰いました。 2002.02.05昼食後 新コーナー、ユーザーレポートをUPしました。 2002.01.31昼食後? 新製品2機種追加 2002.01.31昼前 NTT-ME追加 2002.01.30昼前 リンクスジャパン追加1機種但し条件付き
日本語版Fetch4.0.1J1の簡単な説明(画像が多いので重い?!)
更新日 2002.02.18夕方 2002.02.17昼前 こちらに新設しましたし、ちょっと、追加しました。
使用中のハード&ソフトメーカーや、私のお気に入りのMac関連のページ。
更新日: 01月21日昼前 海外のMacShopを5店鋪追加 更新日: 01月01日 一気に、新品中古改造パーツ系ショップを47サイト掲載、総合情報系サイトを3サイトを掲載
独断と偏見で書いている不定期日記帳。
2002.04.25 Netscapeメールソフトのゴミ箱について 2002.04.24 サポートセンターに一言 2002.04.13 PowerBookの回転機械式HDDの廃止を考える 2002.04.13 マイクロソフトは本当に必要か? 2002.03.09深夜 PCIスロットに装着された、カードの組み換え 2002年02月23日真夜中 サークルKのTVCMに出ている・・・。 2002年02月17日真夜中 日本語版Fetch4.0.1J1移動させました。
管理人が、ランダム(気紛れに)に選出した、リンク集(雑学集)。 近畿大学&近大附属高校同窓生のリンク。
更新日: 2002年01月25日夕方 今回は産地直送品サイトが多数 更新日: 2001年12月02日 pm 02:13 頃
Apple、AppleLogo、漢字Talk、MacOSは、米国アップルコンピューターの、登録商標です。 Macintosh、TrueTypeは、米国アップルコンピューターの商標です。 その他の名称、製品名は、各メーカーの商標です。
Copyright (C) 1998〜2011 M.Nomura All Rights Reserved.