雑記帳04

2001.10.01〜12.29

 
 
 
 
 
 

<12月29日>
年始年末に車で移動される方へ

Macとは関係無い話しですが、高速道を利用して、帰省や遊びに行く方などで、渋滞や事故などで、地元の人以外、 一般道へ降りられる方が少ないですね。
案外と、高速道が渋滞や事故などで、混合っている時は、一般道は空いているものです。
高速道路情報の電話番号を、携帯にメモリされている方は、結構、居られますが、 地元以外の、一般道の情報源が、判らない方が多いと思います。
そこで、永年、長距離ドライバーを行っていた経験で、通過する都道府県レベルの、 警察本部の電話番号を、メモリの中に入れていてください。

警察本部には、一般道から高速道までの、あらゆる情報が集まる、道路情報センター的な部署があります。
私が、長距離ドライバーを行っていた時、冬場は特に活用し、大変、助かった事があります。
それと、車のシガーライターから電源や充電が取れる、アダプターや予備電池を、携行するのも、必携でした。
クーラーボックスも、暖かい車内で、食べ物が腐るのを防ぐ為に、用意していたものです。
出発前や、通行止めや渋滞の手前などで、コンビニやサービスエリアなどで、食料品を クーラーボックスに満載して、渋滞の中に突っ込んで行ったものです。

あと、男や子供は、どこでもトイレが可能ですが、女性の場合は、そうもいかず、携帯トイレは、必携ですね。
それも、何セットかは、雪の降る地域に行く時は、居ると思います。
それと、黒くて大きい、ゴミ袋もトイレ代わりにも使えますので、何枚かトランクの中に 入れていてください。

各都道府県レベルの警察のホームページリンク集


<12月28日>
久々の更新ですが、最近、9600に合うメモリも、そろそろ、底値では無いかと思っています。
あるメーカーなどは、メモリ市場からの撤退を打ち出していたり、減産の話しと言ったり、高値を予想させる、話しが聞こえてきます。
そこで、掲示板にも書きましたが、168pin 5V FPM DIMM 128MB(60ns) を、 最近見つけた、インターネットショップでは、新品未開封バルク品で、¥6.800のところを見つけました。
初期不良のみ、交換してくれるみたいなので、 2本ほど、注文しました。

対応機種は、

  • PowerMac 7200
  • PowerMac 7300/7500/7600/8500/8600
  • PowerMac 9500/9600
  • UMax J700/S900

それと、 今までに、『腐ったリンゴを食ってもダイjobスか』の掲示板に投稿していただいた方や、私あてに、メールを送ってくれた方だけに、 インターネットショップを、お教えいたします。
つたない私を、励ましていただいたお礼として、お年玉代わりです。
送料込みの、値段だそうです。
メールアドレスは、掲示板の下側に、表示されています。
なお、投稿者やメールをいただいた方達は、すべて、把握しています。

それと、今さらなのですが、PowerBook 1400cs/133を、Do〜夢さんで購入しました。
scsiアダプタと、内蔵電池交換を同時に頼んだのですが、この内蔵電池交換代が、PB本体と変わらない位、高く付いてしまいました。
また、初めに、ACアダプターも付いておらず、在庫の無いと言っていたのですが、交渉中に偶然、在庫が出てきたので、タダで付けていただける様になりました。
それと、この1400には、CD-ROMドライブユニットが付いていなくて(その分、安かった)、ヤフ−を覗いたりしたのですが、出品されておらず、掲示板の投稿者から教えていただいた、マックサポート福岡さんのサイトに、PB関係のパーツが売られているのに気が付き、早々に覗いたところ、1400用のCD-ROMドライブユニットがあり、電話してみたところ、8倍速は無いが、6倍速なら、広島店になら、2コ在庫があるので、早々にリザーブしました。
インターネットバンキングで、お金を振込もうと思い、手続きを行ったところ、会社名に、登録不可の文字が含まれており、送金手続きが取れませんでした。
そこで、急遽、店の方との相談で、代引で送って貰う事となりました。
これで、正月のおもちゃが出来、楽しめそうです。

PB1400を購入したきっかけで、知ったのですが、一部のPowerBook機種では、内蔵のATAハードディスクを、大容量HDDに取り代えると、SCSIディスクモードが、正常に、動作しない事があるそうです。
この問題の対象となる機種は、

  • PowerBook Duo 2300c
  • PowerBook 190&1400&2400&3400&5300シリーズ

上記のPowerBookは、ATAハードディスクを搭載しており、問題が発生するそうです。
内蔵ハードディスクが、SCSIの場合は、問題が発生しないそうです。
詳しくは、ここで。


<12月16日>
一週間前に、アクシデントがあり、今だに、満足に歩けません。
更新も、前の様に、頻繁に出来なくなっています。
まあ、ぼちぼち(関西弁でゆっくりとか、気長に行う)行こかぁと思っています。

一昨日か昨日の夕方に、Macのトップページに設置しているカウンターの表示が、可笑しく表示されたので、カウンターの管理を行っている、OCNに聞いたところ、担当部署が混んでおり、折返し、電話を貰う様になりました。
十数分後、電話があり、現象を説明して、実際のページを見て貰い、現認して貰いました。
数字が表示されず、代わりにタグの一部が表示されており、OCN側でソースを見てみると、タグの一部が書換えられている事が判明し、早々に、指摘されたタグを書換えUPすると、正常にカウンターは復活しましたが、何故かリセットされた状態になり、OCN側も、一部始終を見ていて、こんな現象は初めてなので、詳しく調査の上、後日、報告して貰う様になりました。
また、リセットされたカウンター数を、うろ覚えだった数を教えたところ、正確な数ではありませんでしたが、5〜6時間後に、戻っていました。

書換えられたのか、突然変異なのかは判りませんが、調査結果が楽しみです。

もう、通知メールが来られている方も居られると思いますが、

「フレッツ・シリーズ」サービスの工事に伴う中断のお知らせ

日頃は、NTT西日本の電気通信サービスを、ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、NTT西日本大阪支店では、フレッツサービスで使用している設備の、機能改善工事を実施させていただきます。
工事に際し、以下のとおり一時的に、「フレッツ・ISDN」「フレッツ・ADSL」「Bフレッツ」 サービスを、中断させていただきますので、お客さまには大変ご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒 ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

1. 工事日時と対象ISPご利用のプロバイダにより異なります。

1回目 平成13年12月17日(月)
対象プロバイダ INGnet、Highway Internet、AT&T WorldNet、DION、生協インターネット、 ME関西、OCN、NTT-BB、GAONET/Tigers-net.com、αinternet、interQ、 さくらインターネット、めでぃあすーいーえむ、グローバルソリューション、 CWIDC、サン・インターネット、ツインインターネット、ZERO、So-net、 PSINet、dricas.com、Infosphere、DreamNet、NOL、KCN-Net、AIRnet、 STAR-Internet、nekonet、WITHNET、リンククラブ・インターネット(順不同)

2回目 平成13年12月18日(火)
対象プロバイダ Panasonic Hi-Ho、ASAHIネット、IIJ4U、BIGLOBE、SANNET、 ODN、ZOOT、DTI、WAKWAKざんまい、KISweb、ぷらら、netsurf、 ビジネス・インフォマート・大商、BELLCITY、PSインターネットサービス、 SAKURANETWORK、Cab-net、KCOM、freepcnet、まねきねこ、 DS-Networks、WARP INTERNET、PureNet、株式会社フリービット・ドットコム、 泉州ケーブルサービス株式会社、Amusement BiG-NET、Hanamaru Internet (順不同)

いずれの日も、午前01:00〜午前06:00の間で、5分程度のサービス中断が2回程度発生し ます
2.対象地域    大阪府全域      
3.対象サービス 「フレッツ・ISDN」「フレッツ・ADSL」「Bフレッツ」 
4.ご利用にあたってのお願い
(1)工事に際してお客さま宅へお伺いすることはございません。
(2)工事時間帯に「フレッツ・シリーズ」をご利用されている場合は、通信が途切れますので、誠 にご面倒をおかけいたしますが、再接続をして頂くか、もしくは、工事時間帯以降にご利用下さい。     

なお、電話については、上記1の時間帯もご利用いただけます。
本情報につきましては、下記のホームページの「工事情報・故障情報」においても案内させて頂いて おります。          http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/
5.本件に関するお問い合わせ先    IPカスタマサポートフリーダイヤル 0120−248995

平成13年 12月   西日本電信電話株式会社   大阪支店

大阪以外の方も、気を付けていてください。


<12月06日>
昨日、シマンテック社から、MacOS X対応の、Norton UtilitiesやNorton AntiVirus、Norton Personal FirewallのUPデートプログラムの、お知らせが届いていました。
ただMacOS Xに、完全に対応していないらしく、作動しないプログラム(ソフト)もあるそうです。
所有されていても、ユーザ登録が済んでいない方には、お知らせが来ないので、即、登録しましょう。

今日の本題は、面白い周辺機器を見つけたので、紹介します。
最近のPowerMac G3/4系は、FDD(フロッピーディスクドライブ)が付いていませんが、一台で、FDDもCD-ROMも、追加のHDDも、5インチベイ一つ分に、3つのドライブが収納出来る、省エネタイプの機器です。
創朋(SOHO)と言う、PCパーツやLinux Serverなどを販売している会社で、
コンパクトドライブ SOHO I-Driveと言い、ここから見れます。
24倍速CD-ROM、FDD付属、2.5"HDD(オプション)となっています。


<12月05日b>

(株)ハイウエスト・ブレインネットパ ーソル事業部は、2001/12/4 現在の、メインチャネルである、全国の量販店・パソコンショップでの、年末商戦を睨んで、ブロードバンドルータ現行製品の価格を、全面改訂すると、発表した。
これらの製品群は、メインチャネルとして総販売元である、キヤノ ン販売を通じて、全国の量販店・パソコンショップで、販売を展開している。
ちなみに詳細は下記の通りである。

製品名
型番
旧価格 (税抜
新価格 (税抜)
4ポートブロードバンドルータ
PBR001
\14,800
\8,980
7ポートブロードバンドルータ
PBR002
\22,800
\19,800
1ポートブロードバンドルータ
PBR003
\10,800
\7,980
4ポート無線ブロードバンドルータ
PBRW001
\31,800
\27,800
11Mbps無線LAN PCカード
PBW001
\11,800
\9,800
無線ルータ+無線カード゙かんたんパック
PBRW001P
\42,800
\36,800
10/100Mbps3ポートブロードバンドルータ
PBR004
\16,800
\10,800

ブロードバンド一覧表へ


<12月05日a>
雑記帳の更新は、久々ですね。
その間に、色々なページを作ったり、実兄が、実家の仕事場で、卓上ボール盤(据付け型の大型電気ドリル)を操作中に、誤って指が巻き込まれ(軍手をしていた)、左手の小指切断と親指&人さし指の付け根付近の肉が、えぐり取られる事故が起き、世話等で走りまくっていますので(今も入院中)、更新が出来ませんでした。
実兄ほどではありませんが、私も以前、実家を手伝っていた(旋盤工として)頃に、旋盤で軍手をしていた手を巻き込まれ、危うく、怪我するとこでしたが、偶然、軍手が脱げて、事無きを得た事がありました。
これが、服の一部でも巻き込まれておたら、多分、今頃は、片手でキーボードを、打っていたカモしれません。

まあ、油断と言うか、魔が差したと言うか・・・、工場内での事故が、最も多いのが、卓上ボール盤で操作中の事故が、経験上、多いモノです。
日曜大工で、ハンド電気ドリル(手持ちの電気ドリル)を、操作される方も居られると思いますが、くれぐれも、服の袖口のボタンは、しっかり止めてから、作業されてください。

前置きが長くなりまして、本題のMacネタですが、今日、Norton Utilitiesを使い、ファイルの最適化を行っていたところ、あるHDを最適化させていたら、このHDに重度の問題が見つかりましたので、Norton Utilitiesを起動/診断させますかと言う、警告ウィンドウが出て来たので、OKボタンをクリックし、Norton Utilitiesを起動させ、診断に入ったのですが、どこにも異常が無いと言う、つれない返事(レポートが)があり、あれは何だったんだろうかと思いつつ、再度、ファイルの最適化を行ったら、このHDに重度の問題が・・・・、仕方なく、再度、Norton Utilitiesを起動/診断させると、またもや、どこにも異常も無いと・・・、ン?、訳も判らず、HDの最適化を諦め、他のHDの最適化を済ませ、起動HDの、ファイルの断片化を(完全に最適化は出来ない機能)行い、ダメ元で、問題のあるHDに、ファイルの最適化を行ったところ、あっさりと最適化され、Norton Utilitiesを起動させる事も無く、無事に終了しました。

なんだたんだろうか、あの時間はと、思ってしまいました。
シロートなので、私には原因は、判りません。
でも、何ごとも無く、起動してくれて、ホッとしています。


<11月22日B>
面白いモノシリーズ?です。
インクジェットプリンタで、のぼり旗を作成出来る、専用布を発売した日本紙パルプ商事さんには、ガラス面などに貼付けられ、再利用も可能な用紙や、A3/4用マグネットシートなどもあり、直販ショップもあるそうです。
ワッペンやゼッケン等の作り方教室もあったり、『あると便利コーナー』では、レストランの前に置いている、その日のメニューなどを置く、スタンドや色々なグッズを紹介していたり、面白いページを作られています。
掲示板もある様で、社員?らしき方が、返答してくれる様です。


<11月22日A>
下記11/21で紹介した、TIMEDOMAIN miniパッチモノって、ヤフ−オークションに多数、出品されていたのですね。
それに、もっと、安い事も知り、ショックを受けています。
AppleRoomさんに、お知らせしたメールが掲載されていたら、穴に入っても入り切れませんでした。
その辺りの事を、御存じだったのかどうかは判りませんは、ただタダ、感謝、感謝するのみです。
さて問題のモノですが、¥3.000円スタートで、出品されているモノには、最低落札価格が付いており、¥4.000円スタートのモノは、最低落札価格が付いていませんでした。
入札者が少ないらしく、¥4.000円スタートのままで、終っているのを、結構、見ました。
ただ、音質は、やはり、オーディオ用スピーカーに負けるらしく、当り前と言えば当り前の話しです。
以前、DVD増設の時、購入した、PC用スピーカーよりも、今回、購入した、オープンエアタイプヘッドホーンの方が、音質&音圧が良かったのにも、ショックです。
オープンエアタイプヘッドホーンを聞いていて、PC用スピーカーに聞き直すと、音が細いと言うか、音が薄いと言うか、なんか、音が軽く感じました。

ヤフーオークションで又、シスコン(システムコンポ)を落としちゃいました。
LP&Wカセットデッキプれーヤー、AM/FMラジオチューナー、グラフィックイコライザー付プリ/メインアンプ、スピーカー、取り説付きで、一応、動作するらしく、CDやMDは付いていませんが、¥1.500円でした。
大きさは、最近のミニコンポサイズという訳にはいけませんが、許せる範囲の大きさです。
PM7300&9600に附属していた、Technical Informationによると、Macの入出力端子を、オーディオアンプのLINE IN/OUT端子につなげると書かれていますので、手持ちも音楽ソースを、ドンドン、CD-Rに焼き込めます。
また、来年早々に、家の近くにある、ピクセラ社から、新しいUSB接続の、TV チューナー内蔵MPEG1/2 ハードエンコーダー/デコー ダー搭載ビデオキャプチャボックス『CaptyTV(キャプティティービー)』を発売するらしく、
これらを組合わせると、Appleの提唱するデジタルハブに、近付くのでは無いかと思います。
色々な音楽&映像ソースを、Macを中心に取込め、種類の違う色々なメディアに、出力が可能となります。

って、ドンドン、新しいMacを買う、理由が無くなってきます・・・ハハハ;゜゜)。


<11月21日>
最近、AppleRoomさんを騒がしている、タイムボカンならぬ、TIMEDOMAIN miniのOEM版?の富士通のスピーカーが、¥7.770円で売られています。
本家本元の、TIMEDOMAIN miniは、希望小売価格 \18,000(税別)ですので、半値以下で購入が出来そうですね。
なお、 TIMEDOMAIN miniのページ(株式会社タイムドメイン )に、

『ご注意ください』
最近富士通製パソコンFMVシリーズに付属の「タイムドメインスピーカー」 を 「TIMEDOMAIN mini」と称して販売している販売店があります。
この付属スピーカーはタイムドメインスピーカ ーではありますが「TIMEDOMAIN mini」ではありません。
フロントに「mini」と書かれ、底の銘板にTIMEDOMAIN mini」と書かれたものだけが「TIMEDOMAIN mini」です。
なお、「TIMEDOMAIN mini」は専用キャ リングケースに入れてみなさまのもとへお届けさせていただいております。

と書かれており、 ¥7.770円のショップでは、miniの表示が無いので、良心的?なショップでしょうか?!
このショップは、どうやら、OEM版?の富士通のスピーカーを製造しているか、販売しているか、富士通に納入しているメーカーの、インターネットショップらしいです。
なお、 スピーカーのページが表示されない場合は、ページ上側フレーム内の、パソコン関連のリンクをクリック して貰うと、スピーカーのあるページを、表示されます。

AppleRoomさんにも、この情報を送ったのですが、11/20版の更新に間に合わなかった様で、掲載されませんでしたので、当方にて、掲載しました。


<11月12日>
11月09日Bで紹介した、HDD増設二段化FAN付きマウンタですが、購入された方が、掲示板に感想を述べられています。
シトラスでも、販売されていました。

新たに購入した、オーディオ機器の動作確認が取れ、OK!ならば、新たに、ページを作るつもりです。
時代を逆行する様なモノですが、古いモノを新しいモノに、復活させるもので、安価に出来る様、目指しています。

そうそう、久し振りにヤフーオークションに、復活しました。
e-BANKに登録して、参加資格を得て、初めてヤフーオークションで、入札者の立場になりました。
他のオークションは、結構、参加していましたが、最近ヤフーの、あるカテゴリーの中に面白いところがあり、知人達に勧めていますが、流石に、めざとい者が居て、気が付いている者が居ています。
と言っても、Mac&Coleman以外のカテゴリ-ですが。

この間、閲覧者からメールが来て、Mac対応ブロードバンドルータ一覧表に、掲載されていないメーカーのモノについて、この様なルータがありますよと、教えていただいた時の話しですが、私が一覧表を作成した時点において、把握していたメーカーでしたが、最近、Mac対応とうたっている様なので、再度、メーカーサイトに行き、再調査を行ったところ、確かにページには、やっと、Mac対応とか、Mac用フォームUPデータがあると、掲載されていましたが、いざ、Mac用のフォームUPデータを探そうと、サイトに表示されている、フォームUPデートのページに行くと、WINDOWS関係のフォームUPデータはあるのですが、Mac関連のフォームUPデータが、一切、UPされていませんでした。
散々、探しまくって、F&Qのその他と言うところの、分り難いところに、フォームUPデータを置いている、ページのリンクがありました。
なんか、Macをママ子扱いされている様で、気分が悪いです。
また、購入前&後のサポートも、メールアドレスしか掲載されていなく、サポート面でも不安を感じさせるメーカーで、企業姿勢を疑う様なところでした。
閲覧者に、上記の感想を述べたら、そのメーカー以外のモノを、再選択された様です。
WINDOWS専業メーカーだった様で、最近、Mac界に進出されてきた様です。
しかし、同じ様に、WINDOWSよりMac界に、進出されて来ているメーカーでも、企業姿勢やMacの扱い方、サポート面で、ユーザに、不安を与えないメーカーもあります。
まあ、中には、ブランド名の上にあぐらを組み、安心しきっているメーカーも、見受けられますが、いつまでも、ブランドで売れると、タカをくくっていると・・・・・。


<11月09日B>
<11月09日A>
で紹介した、HDD増設二段化FAN付きマウンタは、通常9600の場合、ドライブベイに一段積みですが、それを二段積みにするモノで、ここに掲載されています。

<11月09日A>
一昨日(07日)、夜の10時過ぎくらいに、AppleRoomさん向けの原稿を送ったら、その日の更新(08日分)に間に合ったらしく、掲載していただいた、秋葉館オリジナルG3カードの増設ページが、普段の3倍以上のアクセスがあったのには、驚きでした。
このMacページを開設して、初めの快挙?でした。
ところで、アクセス数はと聞かれると、恥ずかしくて言えない数なので、勘弁してください。
て、言っても、ある所から数字が判明しますので、あえてここでは、差し控えさせていただきます。
07〜08日の早朝まで、情報収集などの為、webを徘徊していました。
そして、寝たかなぁと思ったら、電話が親族からあり、再び、webを徘徊しました。
そんな中、お知らせでも書いていますが、大ボケをかましてしまったのです。
小ボケは背負っ中なのですが・・・、え、大ボケも背負っ中じゃねえかって、御指摘もありますが・・・。
そこで、お詫びの意味で、日程は未定らしいですが、XLR8 OEM版 500Mhz/キャリアカードタイプを、今、検討中だとの、情報を貰っています。
え?どこからって、当然、秋・・、です。

それと、サイト内を徘徊していたら、PM85/86/95/9600や、PMG〜等の底部で使う、HDD増設二段化FAN付きマウンタが、¥9.800くらいで出ていました。
また、違うショップで、同じモノか似たモノが、¥7.000円前後で出ていたのを、見かけました。
これと似たモノで、ユーザが自作されたモノ(FAN無し)が、過去のヤフーオークションに、¥2.500円くらいで、出ていた事もありました。
秋葉館かIKESHOPやったと思いますが、7000系かタワー系か忘れましたが、中を開けて、電源部部分を引き起こす為のハンドル部分を外して、外した部分(メモリやCPUの上の部分に)にHDDを増設するアダプターが売られていました。
こういうユニークな、アクセサリーが好きですね。
なんか、Apple(怪しき?)らしき周辺機器です。


<11月05日>
iTunes 2が発表されました。
ただ、今のところ、英語バージョンのみで、日本語版OSにインストールすると、インストールが出来ませんと警告されるそうで、option + EでMacを起動させてから、インストールすると良いです。
また、日本語の曲名が、文字化けを起こすという情報があります。
ダウンロードサイトで、メールアドレスと名前(英語サイトですので、ファースト&ラストネームには気を付けて)を記入し、その下側に、MacOS XとMacOS 9.X.X用のラジオBOXがありますので、お使いの環境に合わせてください。
ダウンロードファイル容量が、3490KBほどありますので、ADSL/CATV/FTTH以外の方は、ダウンロードする時間を考えられてください。
私は、英語版をダウンロードを行いましたが、日本語版が出る?まで、待っていようと思っているので、インストールはしていません。

日本のサイトには、MacOS X用のものしか、UPされていません。
MacOS Xを売らんが為の、AppleJapanの策略が、見え隠れしますね。


<11月02日> <11月03日> 秋葉館のオリジナルG3カードMadMax EX G3/400-PCI関連は、ここに移動しました。


<10月29日>
最近は、インクジェットプリンタにも、耐候・耐水性の良い、顔料入りのインクが増えてきましたが、無い時は、クリアラッカースプレーを使い、耐水性を上げていましたが、耐候性(色褪せ)が無く、車に貼るカーフィルムの様なスプレー缶があれば、良いのにと思っていましたら、販売されていました。
Multi-Bitsと言う、DTP&Webデザインのプロ専門ショップで、販売されています。

商品番号:INKJET-UVS99 ¥1.980円で販売されています。
自作のシール&ステッカーや、ポスター、アイロンプリントなどを作った時には、便利な商品です。
これが無いばっかりに、BCJ-465Jを売り、わざわざ、ALPS製のMD-1300を購入した位です。


<10月26日>
世間では、iPodを巡り、購入するしないで、喧々がくがくと騒がしていますね。
私は否定派なんですが、MP3プレーヤーって、結構、全般的に高いですよね?!
そこで思ったンですが、MP3ファイルをCD-Rに書込み、CD-Rプレーヤーで聞く方が、安くなるか同額程度になると思っています。
例えば、I/OデータのCD-Rプレーヤーが、定価で¥14.800円で、CD-R/RWがATAPI方式のモノなら、安いモノで2万円以下でありますから、合計、3万5千円前後で、MP3ファイルを聞く事が出来ます。
値段だけで見ると、iPodを購入する理由が、見つかりません。
iPodは所詮、MP3プレーヤー以外の用途しか無く、前出のセットの方が、選択肢がかなり有ると思います。
下手すると、2万円台で揃う場合もあり、MP3プレーヤーそのものの存在が、否定され兼ねませんね。
まあ、大きさを問題にするとか、メディアを持ち歩かなくてはいけないとか、アップルマークが無い(マーク代が4万円ではアホらしい!)等、色々ありますが、些細な問題程度です。
さて皆さんは、どっち?


<10月24日>
ここのところ、食あたりに落ち入っていて、汚い話しですが、上から下から出していて、横になると胃けいれんを起こし、即、トイレっていう状態で、ここ3日ほどは、まともに寝ていませんでした。
水を飲んでも、トイレに直行状態で、昨夜あたりから、やっと、落ち着いてきました。
ちょっとは、痩せたカモ?てなワケ無いか。

そんな中、とうとうAppleから、MacらしくないMac『iPod』がでましたが、私としては、なんだか、期待外れの感が大きいです。
発表に伴って、itunesも、Ver2.0にUPする様ですが、唯一、良かった点?だと思いましたが、OS X専用ソフトにならない事を、祈っています。
まあ、USBでは無く、FireWire接続なので、転送時間を気にする事は無く使えるのが、唯一の救いと言えます。
操作ダイアル部のデザインも、気に入りませんね。
せめて、Appleマークを形取った、デザインにして欲しかったです。
今のAppleに無いモノとして、DTタイプが無かったので、DTタイプが出る?かなって、秘かに期待をしていたんですが・・・。


偶然知った、ある会社のソフトと言うか、プログラムと言うか、『無料配付物や購入したDVD&CD-ROMメディア等の操作状態&形態や、色々な入力情報等をPCに蓄積し、結果を、所有者がインターネットに接続した際に、インターネット回線を通じて、自動回収します。』って言うモノですが、配付もしくは、購入した本人の知らない内に、個人情報を流されているって事に、成りかねませんね。
最初から、告知されていて、本人も確認&承認しているのなら、問題はありませんが、告知も無く、確認&承認も無しの場合、訴えられかねませんね。
制作側の悪意な意図があれば、いくらでも、個人情報の垂れ流しが、出来てしまう恐れがあります。
もし、悪意が無くても、使うのが気持ち悪いです。
今の狂牛病の話しと、似ていますね。
大丈夫だと思っていても、どこかに、不安感と言うか猜疑心があると言うか、余り、気分の良く無いソフトですね。


今はやっていませんが、Macを使う前は、アマチュア無線を趣味にしていました。
その アマチュア無線関係の団体(日本アマチュア無線連盟:JARL)に、終身会員(一定額を納入)として登録していましたが、昨今の金利の低下や、会員の減少(インターネットや携帯電話の普及、子供の科学離れ等)にともない、終身会員の廃止の検討が始まった様です。
時代の流れとして、致しなかないと思われますね。
そう言えば、アマチュア無線機を製造しているメーカーの中には、アイコム(iCOM)など、PCの世界でも、名の知れたところもあります。


<10月19日>
読売TV早朝ニュースで、原爆の爆心地である、猿楽町の再現GCを、広島市立大学の教授を中心に、再現されました。
来年には完成するそうですが、教授の部屋に、PM9600かPMG3MTらしきモノが、写っていました。
教育関係者に、Mac使用者が多いと聞いていますが、機種が古いのが多いですね。
Appleも、TVにMacが出た教育関係者の方達に、無償で贈呈するか、無償貸与する制度でも、創設したら良いと、思いませんかね?!
ノーベル賞受賞者に贈るって言う話しも、有るとか無いとかありますが、名も無い教育者達を大事にする方が、将来的に良いと思うのは、私だけでしょうか?!

最近、DVDやitunesを触っていると、つくづく、サウンド関係の周辺機器が、windows系に比べ、Mac系の貧弱差を感じます。
ヤマハやオンキョーの、AVアンプもありますが、端子の種類や数が、物足りないです。
アップルがMacを、デジタルハブにしたいと唱っていましたが、色々な機器をコントロールする器が無いと、いつまでも、絵に描いた餅の事く、絵空事に終わってしまう、いつもの、アップルのパターンですね。
家庭用電器メーカーなどに、もっと、Appleの方からアプローチをかける姿勢を見せないと、メーカーも食指を動かさないと思います。
でも、いつものワンパターンで、Appleに有利な条件や、高額な特許料、開発者向けの少ない情報など、メーカーや開発者の気を萎えさす、得意のパターンが出てきますね、きっと・・・・。

FireWireやUSB接続などの周辺機器は、バスパワーが使えると唱っていたけど、何故か、AC電源アダプター付きって言うのが、多いですね。
電源コードが乱雑に、足元を占有していて、どれがどのコードか、判らなくなる時があります。
そんな時、HUBからバスパワーが使える、電源付きHUBが有れば、便利だな〜って思ってしまいます。
私が、捜せ出せていないのかもしれませんが、誰か、知りませんか?

噂では来週に、Macで無いMacが出るらしいですが、キューブやピピン@の様な、短命で終わるモノじゃ無いでしょうね。
最低限、FireWire 800Mbpsと、USB2.0を搭載しているモノで無いと、面白く無いですね。
あ、大丈夫で無い大jo〜bsが出すンなら、Macで動く、windowsかDOS機?ってか(爆)。
Macで無いMacと言っているので、PC/AT機で動くMacでは無いと思うし・・・・。
私としては、前出のAVアンプに、FireWire 800Mbpsと、USB2.0を搭載し、ドルビ5.1ch系の光端子や、アナログフォーン(MM & MC用)端子、アナログライン入出力端子、アナログビデオ入力端子、DV端子、FireWire 4 & 6ピンHUB機能、USB2.0 HUB機能、1000BASE HUB機能、光通信ルータ機能、AC電源増設コンセント、無停電電源機能、雷(サージング)落下防止機能、ラインフィルタ、AirMacベースステーション機能、漏電防止機能、漏電波防止機能(モニタや各種ラインから漏れている電波でデータを盗み取るソフトが有るらしいので)、内外部電磁波防止フィルタ、電話機能、家電製品監視機能、PC内部ノイズ除去機能、外部モニタカメラ監視機能、赤外線リモコン機能、BSチューナ機能等、何でもありって言うAVアンプが、10万円以下で、出ないかな??

<10月10日>の記事で書いた、モニタ募集が、追加募集していました。
期日を切って、募集していたので、定員割れを起こしたのでは、無いのでしょうか?!
今度は、平成13年10月13日(土)〜平成13年10月26日(金)15時までだそうです。


<10月10日>
NTT西日本が、10/12まで、駅、ホテル、飲食店等にアクセスポイントを設置し、フレッツユーザから募集した、モニター様にご用意いただいた、ノートパソコンから、2.4GHz帯無線LANを利用し、地域IP網経由で、インター ネットへのアクセスを行うモニタを、募集しています。

条件は

  1. 大阪府内に在住または、通勤・通学されている方
  2. NTT西日本の「フレッツ・ISDN」「フレッツ・ADSL」「Bフレッツ」をご契約の方
  3. 実験参加のインターネット接続事業者とご契約の方
  4. アクセスポイントに接続可能なノートパソコン(PCMCIAスロット(TypeII)装備)を ご自身でご用意いただける方 また、無線LANカード等ハードウェア、フレッツ接続ツール等ソフトウェアのセットア ップがご自身で行える方。
  5. モニター登録後、弊社が行うインターネットアンケート(モニター期間中2回程度実 施)にご協力いただける方

となっています。
その他、詳しい事は、NTTのサイトを御覧ください。


<10月06日>
DVD-ROMドライブも手に入れたし、デコードボードもあり、安物だけど、ウーハー付きスピーカーも買ったのだけれど、取付ようとする勢いがなく、今だ、手を付けていません。
まあ、他の用事もあり、作業に入っていません。
それと、今月は、ハードの方にお金を使ったので、ソフトまで手が回らなかったのです。
取付けても、検証が出来ませんので、ソフトを手に入れるまで、お預けです。
でも、早く取付けなければ、ショップの初期保証が無くなってしまう・・・・。


<10月01日>
OS9.1上で、Dreamweaver 3J(3Jの最新UPデート済)を使うと、色々小さな、不具合が出ています。
マイクロメディア社サイトでも、未対応となっておりますが、重大な不具合も無く、使っています。
ただ、プロの方やイラち(せっかち)な方は、Dreamweaver 4J に、バージョンUPされてください。
当方のDreamweaver 3Jの、機能の稼働率?利用率?は、多分、10%も引き出してはいないと思います。
まあ以前、使っていた、クラリスホームページ2.0よりは、高機能になっておりますが、機能や名前を憶えるのが、大変です。
当方の不具合の中で、一番、イラつくのが、コピー&ペーストなどに代表される、文字列の選択が、中々、選択されなかったり、選択したい文字列全部を、選択が出来なかったりする、症状です。
まあ、金銭的に余裕が出来れば(いつもコレばっか!り)、バージョンUPしたいと思ってオマ(います)。
結局、最後は、いつもの愚痴に終わってしまいました。