雑記帳02

 

 

開始日 2001.03.08
 
 

 

 
愛用 PowerMac 9600
 

 


<08月24日>
巷では、OS9.2.1のUPデートの事で、騒いでいる様です。
さて、我がPM9600もカヤの外ですが、いつものスケベ根性で、G3カードを搭載しているからと、少なからずの期待と不安を抱えながら、人柱的にインストールを、試みました。

結果から先に言うと、ダメでした。

AppleRoomさんのところにも、人柱的にインストールされた方の報告が、掲載されていましたが、その方とは、少し違った結果(不具合)になったのです。
違うトピには、UPデートされたファイル(ソフトウェア)を、ソフトを使い、強引に、PM8500に入れた方の話しもありました。

OS9.2.1は、ADSLで平均125k/秒で、12〜3分ほど掛かりました。
一昨日、試しにダウンロードした時は、13分強ほど掛かり、昨夜、ダウンロードした時は、11分強ほど掛かりました。
早々に、ダメ元でインストールを試みると、案の定、以下の画像が出てきて、インストールが出来ませんでした。

 

結局、ゴミ箱行きになってしまった、UPデートファイルです。

機能拡張マネージャーで、offにしていた機能拡張ファイルや、純正ソフトウェア以外の、ソフトを元に戻して、再起動を行ったところ、OS9.1を入れているHDDの中の、各種保存ファイルが、文字化けやファイル名の変化、見た事の無いファイルが、出来ているのです。

OS9.1で作成した、各種ファイルの保存先を、別のHDDに保存しているのですが、赤矢印で示しているファイルが、今までに、見た事の無い拡張子の付いたファイルで、青矢印で示しているファイルは、文字化けを起こしているファイルで、一つのファイルに、二つのファイルが、出来てしまう現象(不具合?)が起こりました。
また、ファイル名も何故か、短くなっており、保存先のHDDだけに起こってしまっています。
拡張子sumを、Wクリックすると、ソフトは起動しますが、何も表示されないファイルが立ち上がり、拡張子sumが無いファイルを、Wクリックすると、Netscape Communicator関係ファイル以外は、マトモに内容を表示しますが、Netscape Communicator関係ファイルは、何も表示されず、保存内容が消滅してしまっています。

まあ、バックUPは、こまめに、別のHDDに(ファイル・シンクロナイズで)取っていたので、事なきを得ています。


特定ホームページを見るとパソコンが使用不能となるトラブルについて

OCNのホームページに、この様な事象が起こっているとの警告が、22日に発表がありました。
ただ、影響の受ける環境が、Macでは無く、Microsoft系の環境下で、起こるらしいです。


<08月16日>
世間は国民的行事の、御盆休みウィークですが、ここを見に来られる方の中や、私の知人の中にも、今が稼ぎ時の方が居て、休まれている方を横目で見ながら、ガンバっている方が居られて、御苦労様です。

さて、最近、TVCMで、どう見ても、あれはMacだろう?!って言う、CMがあります。
ダウンタウンの浜ちゃん(交通事故を最近起こした)が中心になり、サラリーマンの悲哀をテーマにした、某缶コーヒーのCMです。
場所、場所によって、放映されていない場合もありますが、ロンブー(ロンドンブーツ:吉本興業東京事務所所属)の亮の相方(名前はド忘れ)と浜ちゃんを中心した、自表(辞表)編です。
問題のMacが出てくる場面は、飲み屋で辞表を出されてから、亮の相方の部屋の中にあります。
部屋の中で亮の相方が、趣味はCGですと言いながら、振り返った後ろに、17inch スタジオディスプレイと、右横に、G4キューブ?らしき物が、写っています。
G4キューブ中央にある、アップルマークが何故か、テープらしきモノで隠されています。
よ〜〜く見てください、あれは、どう見ても、G4キューブです。

でも、何故?アップルマークを消しているのかな?
製作スタッフの、個人持ちのMacなので、そのまま、持ち込んだ状態だったのかな?って、色々、考えています。
ドラマの『明日があるサ』の、スポンサーが日本の、とある、PCメーカーだった?影響?

日本コカ・コーラのホームページに、このCMの動画(Real Playerが必要)を見れますが・・・・、画像が小さい為に、判別不明ですので、TVで確かめてください。

しかし、こんな話題しか無いって、ネタ不足で、困ったモンだ。


<08月08日>
Bフレッツ(光通信)が、08月01日より、開始されましたが、予約申し込みだけや運用申込みなど、ISP側の対応もマチマチで、比較するのにも困ったものです。
そこで、2001年08月08日現在の、一覧表を作成してみました。
NTT西日本電話会社対応の、ISPを表示していますので、NTT東日本電話会社担当地域の方は、NTT東日本電話会社のホームページを、御参照ください。

  • 私の個人的嗜好で、ベーシックタイプを中心に、表にしています。
  • NTTに支払う、毎月の利用料金の中に、機器等のレンタル代も含みます。
  • 2001年08月08日現在、ベーシックタイプに対応しているISP(インターネットサービスプロバイダー)は、ファミリー&マンションタイプにも対応しているか、対応予定。
  • ベーシックタイプの場合、契約料800円と基本の初期費用(工事費に相当)¥27.100円が必要で、毎月の利用料金は¥10.100円で、各NTT電話会社に支払い、下記の、一覧表の利用料金等に、加算する。
  • 基本の初期費用は、工事の内容により、加算されていきます。
  • Bフレッツ申込みに対する、各ISPのキャンペーン等で、入会金や月額利用料金の減額や、無料になるものもありますが、一覧表には表示していませんので、各ISPのホームページで、確認してください。

 

個人向けベーシックタイプのみで、法人向けベーシックタイプや、ファミリー&マンションタイプは除外。

文中の、すべての費用は、税別です。

利用料金=毎月ISP側に支払うもの

支払方法=クレジットカード(CC),銀行等、支払日

無制限=固定料金の有無 入会金=ISPに新規入会時に支払うもの
その他費用=Bフレッツ利用時にISP側に支払費用 特記事項
背景が黄色のISPはベーシックタイプ対応 背景が灰色のISPはベーシックタイプ未対応
フリー有無=技術等色々な質問をする際の、フリーダイヤルの有無。無しは通常電話等のみ 通常電話とは、通信料金の掛かる普通の電話です。

 

ISP名
月額利用料金
支払方法
無制限
入会金
その他費用
特記事項
¥7.800

CC,銀行等は○,郵便局は×、26日

¥1.000
利用制限有、フリー有り
¥6.800
CCのみ
¥3.000
不明
フリー無し
¥4.000
CC,預貯金口座振替(郵便局、銀行等可),27日
 
無し
フリーチケット1,200円/月付、ルータ使用時制限有り、OS別通常電話サポート有、電話での事前の問合せ先判らず、
¥6.500
CCのみ,20日
¥3.000
不明
08.21開始、サービス内容や手続きに関する質問のみフリーダイヤル有り、その他通常電話等、
¥7.000
CCのみ,毎月末日
¥1.900
別途IIJ4U基本料金800円が毎月必要、フリー無し
¥6.780
CCのみ
不明
固定IPアドレスオプション,一部フリー有、
¥7.600
CC,口座振替(金融機関の種類は不明)
フリー無し
           
           
           
           

 


<08月08日>
昨夜、OCNのホームページを見に行ったら、TOPページに、『OCN 光アクセス「Bフレッツ」プラン』についての、トピックスが追加されていました。
タイプとしては、10Mbpsタイプのファミリー&マンションタイプのみで、100Mbpsのベーシックタイプは、利用が出来ません。
ファミリータイプの 本格的な運用日は、2001年09月03日から、マンションタイプは、2001年秋頃からの運用を、目指しているそうです。
OCNにおいて、Bフレッツを利用する際に掛かる、利用料金は、ファミリー&マンション共¥ 4.900円で、この他に、NTT東&西日本電話会社が提供する、Bフレッツの利用料金等が、別途、費用が掛かります。
申し込みのページは、準備が整ない次第、OCNのホームページで、知らせるそうです。
ベーシックタイプが、利用が出来無いのなら、各ISPのBフレッツ対応が出揃ったら、乗り換えを考えなくては・・。


<08月07日>
昨日、ポストを見てみたら、黄色の包装紙に包まれた、四角の郵便物が、二つ入っていました。
どこかの体験版CD-ROMでも来たのかなって、取り上げて見てみると、シマンテックの名前がありました。
さては、UPデートプログラムで申し込んだ、Norton Internet Security for Macintosh1.0.2(Norton AntiVirus7.0.2とNorton Personal Firewall1.0.2が同梱)と、Norton Utilities for Macintosh 6.0.2とでした。
開封するまでは、どちらがどちらかは判りませんでした。
また、CD-ROM表面にも、バージョンの記入も無く、唯一、判断が出来るのは、『このCD-ROMの起動システムはMac OS 9.1です。』と、書かれているだけです。
このCD-ROMをインストールして、新たなるユーザ登録をしなくても良いと、シマンテックサポートセンターの方が、言って居られました。
Norton Internet Security for Macintosh1.0.2の中に入っている、 Norton AntiVirus7.0.2のウィルス定義ファイルは、08.01以前のバージョンですので、インストール後、ウィルス定義ファイルの日付けを、確認されてください。
LiveUpdateで、バージョンUPされた方は、現在使用中のHDDの初期化や、Norton関連のファイルが壊れない限り、インストールする必要が無いと思われます。


<08月03日>
先程(pm06:40頃)、毎日の日課になっている、LiveUpdateを試みたところ、あっさりと、Norton AntiVirus7.0.2とNorton Personal Firewall1.0.2が、更新されました。

Norton Personal Firewall 1.0.2が先にダウンロードされます。

その後、Norton AntiVirus 7.0.2がダウンロードされます。

 

ダウンロード後、自動的に解凍・伸張後、自動インストールが働き、上記のウィンドウが出て、フレッツADSLを使っている方は、再起動ボタンをクリックする前に、フレッツADSL接続ツールを切断してから、再起動を掛けましょう。
また、デスクトップには、Symantec OS X インストーラアイコンが表示されますが、OS Xを使っていない者にとっては、ただのゴミなので、速効に、ゴミ箱行きですね。

後は、CD-ROMが来るのを、待つばかりです。

 


<08月02日>追加の追加
NTTコミュニケーションズのホームページの、ニュースリリース08月02日版に、OCN ADSLアクセスの大幅値下げ等について 〜快適・安心なOCNのADSLが月額3,980円から〜と言うニュースがあり、アッカプラン利用料金が値下げになるニュースがあり、その中で、初期費用無料キャンペーンがあり、2001年09月末までに、アッカプラン申込者全員に、事務手続き初期費用が無料になる、キャンペーンを開催しています。
但し、モデム等レンタル代の初期費用は、一万円前後と変わらず掛かる様です。
また、ニュースの中に、『OCN ADSLアクセス ACCAプランをご利用中のお客様及びお申し込みをいただいてい るお客様についても、何ら手続きをしていただくことなく、平成13年9月1日より自動的に値下 げ後の料金が適用されます』とも、書かれています。
当然と言えば、当然の事ですね。
その他、『今後OCNはNTT東日本・西日本会社の「Bフレッツ」にも対応していく予定です。  また、ADSL 8M(G.dmt AnnexC※5)での提供については、今秋を目途に現在検討中です。  詳細については、決定次第ホームページ等でお知らせいたします。』と書かれていて、担当部署に問合せしたところ、ADSL 8Mに付いては、アッカプランにおいて、対応する予定にしているとも、言って居られましたが、時期については、今のところ、未定だそうです。
Bフレッツの対応も、ファミリータイプに対応予定だが、100Mbpsを利用出来る、ベーシックタイプの対応には、今のところ、予定が無いと言って居られました。
ただ、需要が見込められる様なら、対応をしたい的なニュアンスも、感じられました。
Bフレッツは、アッカプランでは対応が出来ないか、対応しない様な事を言われ、OCN本体側の対応になる様ですね。
未決定の事項が、決まり次第、OCNのホームページに順次、発表されるとの事です。


<08月02日>追加
HDDフォーマットソフトで有名な、B.H.A(B's Crew)が、今までのサポート(電話やFAX)以外に、オンラインサポート(B.H.A側の用意したフォームに書込む)を始めました。

電話やFAXが話し中でも、質問が出来る様になりました。


<08月02日>
本日もひつこく(笑)、LiveUpdateを試みましたが、相変わらず、反応がありませんでした。
次いでに、OS9.1のソフトウエア・アップデートを起動させてみたら、MRJ(Mac OS Rumtime for Java)J1-2.2.4が、MRJ J1-2.2.5にUPデートされていました。


容量が4.8MBもあり、昔ならば、結構、時間も掛かりましたが、今はADSLですので、一分も掛かりません。
上記の画像は、容量の関係上、ウィンドウサイズを、半分位の大きさにしています。
下記の画像は、見ての通り、ダウンロード中の画像で、画像中央部の三角マークをクリックすると、ウィンドウが拡大され、現在、ダウンロード中の詳しい、ソフトウエア名を表示してくれます。
ダウンロード中の、ヒマ潰しに見てやってください。

 

OS9系の、ソフトウエア・アップデート機能の無い方は、アップルコンピュータ>サポート>ダウンロード>ソフトウエアアップデートのページを表示させますが、MRJ J1-2.2.5については、まだ、TOPに記載されておらず、UPデートのお知らせが無い状態です。
そこで、ページの右上にある、ABC順リストや、用途別リスト等のいずれかを選び(どのリストでも表示される)、リストの中からMRJ J1-2.2.5を、手動でダウンロードされてください。
ちなみに、この方法で、OS8.6にMRJ J1-2.2.5を、組込みました。

 


<08月01日>
本日、Norton AntiVirusのウィルス定義ファイルが、08.01付けでUPデートされています。
しかし、7.0.2には、UPデートされませんでした。


<07月30日> 追加の追加と修正。
シマンテックジャパン社のサポートに電話して聞いたところ、Norton AntiVirus7.0.2のUPデータが、LiveUpdateでダウンロードが出来ない現象が起こり、先週の金曜日までか、金曜日だけかは聞き逃しましたが、出来た件の話しですが、 金曜日を境にして、サーバの調子が可笑しくなり、LiveUpdateを使っても、ダウンロードが出来ない様になったそうです。
現在、サーバを調査調整中で、もう暫く、お待ちくださいと言っておられました。
いつになるかは、現在、判らないらしいので、それじゃ、毎日、LiveUpdateを掛けていたら、判るンじゃ無いって言ったら、女性オペレーターに笑われました。(笑)
ホームページのほうには、Norton AntiVirus6.0.2とLiveUpdate1.5.1を、手動でダウンロードが出来る様になっていますが、古いバージョンのままですので、お気を付けください。
また、 システムディスクOS9.1対応のCD-ROMを、UPデートプログラムで申し込んだ方は、CD-ROMの中に、最新UPデータが入っているそうです。

それと、システムディスクOS9.1対応のCD-ROMの事ですが、当方は、07月19日に申し込んで、ショップ シマンテックの方が、07月末から08月初めに送付しますと、言っておられましたが、AppleRoomさんで、07月初めに申し込んだのに、まだ、送られて来ないと書かれており、心配になりましたので、ショップ シマンテックに聞いたところ、私より以前に申し込まれた方(AppleRoomさん達)の申し込みが予想外に多くて、品不足に落ち入り、07月19日以降に申し込まれた方々の分の、発送が出来ないらしいと言う事です。
順次、申し込まれた方々に発送しておりますので、もう暫く、お待ちくださいと、問合せされた方に言われているそうです。
来週(08月06日)にブツが入荷するらしいので、特別に(電話をしたからか、うるさいユーザーと思われているかは判りませんが・・)発送させていただきますと、言っていただきました。
CD-ROMからUPデート(インストール)する際、古いバージョンに上書きインストールじゃ無く、古いバージョンを一度捨ててから、新規インストールされてくださいと、言っておられました。
その方が、不具合が出難いそうです。



シマンテックジャパン社のホームページを覗いていたら、『Macintosh用 Internet Explorer Ver4.×ブラウザご使用について  〜Mac用ウイルス定義ファイルダウンロードの際のメッセージについて〜』 というページがあり、Internet Explorer Ver4.×ブラウザでダウンロード後、不具合が発生するらしいので、不具合を無くす設定方法が、UPされています。
初期設定画像付きなので、分かりやすいです。




遊びに行っている間に、シマンテック社のNorton Utilities6.0.と、LiveUpdate1.6の最新UPデータが、更新されていました。

  • Norton Utilities6.0が、Norton Utilities6.0.2へ
  • LiveUpdate1.6が、LiveUpdate1.6.2

が、UPデートファイルです。
OS8.6&9.1両方共、不具合も無く、UPデートが出来ました。
状態によっては、UPデートが出来ない方も居られたそうです。
しかし、Norton AntiVirusウィルス定義ファイルが、2001.07.01のままで止まっているのは、何故???

ちょっと変わったところで、Norton FeliSaverの起動画面に、シマンテックの字とアイコンが付くようになっています。

 


<07月26日>
最近アクセスログを設置して、どのような方が来られる観ています。
ここはMac系のページですが、平日の昼間は、さすがに、Windows系の来訪者が多く、夜間や休日ともなると、Mac系の来訪者が多くなり、
嬉しいですね。
さすがに、coleman系のページの方は、WIN系が圧倒的に多く、Mac系は、私を含め、わずか数名しか、来訪者が無い有様です。
Linux系の来訪者が、一名、来訪されたのには、驚きました。
モニターは、1024×768dpiの方が多く、最高1600×1200dpiで、最小は640x480dpiでした。
17inchモニターの普及率が高いのが、よく判りますし、Mac系の方は、1.670万色(32bit)で観てられている方が多く、WIN系の方は、32.000色(16bit)で見られている方が、多いです。
中には、24bitで見られている方も居られ、私の知る限り,
Mac系には無い、色数設定ですね。
珍しいところでは、WIN98+640x480dpi(8bit=256色)で、見られている方も居られました。
また、832x624dpiや960x720dpiという、今までに、見た事も無い解像度もあり、液晶モニタかな?って思っています。
ブラウザ関係は、WINもMacも、圧倒的にIE5.0が多いですが、WIN系の中にも、ネットスケープを使われている方が居られますね。

来訪者の中で、一番、驚いたのが、microsoft.comからの来訪者でした。
ここは、Mac系のホームページなのに・・・・。
MicroSoft社の中にも、Mac好きが居る証拠??

今夜から30日早朝まで、遊びに行くので、更新はありません。
台風が来ているのに、キャンプです。


<07月23日>
いよいよ08月01日より、NTT系の光通信サービス(Bフレッツ)が始動します。
今まで、試験サービスの地域限定でしたが、順次、大阪&東京を中心に広がって行くみたいです。
Bフレッツには、ベーシック・ファミリー・マンションと、3タイプが用意されています。

その中で、当方(個人住宅)が選べるサービスとして、ベーシック・ファミリーの2タイプが、選べます。
ベーシックタイプは、速度が100Mbps、利用料合計10100円で、ファミリータイプにいたっては、速度10Mbps,利用料合計6100円で、契約料800円と工事費27100円は、共通に掛かる初期費用です。
速度も、フレッツADSLと同じで、速度保証の無いベストエフォート型サービスです。
ファミリータイプは、速度も10Mbpsもあり、毎月の利用料も安く、お手頃に見えますが、思わぬ落とし穴があります。

ベーシックタイプの場合、NTT側の光通信装置と、自宅内に設置された装置の間には、何も介在せずに、通信を行えますが、ファミリータイプには、中継器が間に入っています。
この中継器一つに付き、試験サービス時には、一回線に250人が割り当てていました。
Bフレッツには、試験サービス時より少ない人数を割り当てると、Bフレッツ担当者から聞いていますが、何人かは、今後、公表しない(NTT側の正式決定事項)とも言っておられました。

極端な考えですが、仮りに、200人が中継器にブラ下がったら、10Mbps÷200人・・・一度に200人が通信をおこわないと思いますが、ヘタすると、フレッツADSL並みになるカモ・・・。
そう考えると、少々高くても、ベーシックタイプの方がお得だと思いますね。
ブラ下がるモノの無い、ベーシックタイプの場合は・・・。

あと、ISP側の対応遺憾でしょうね。
フレッツADSLの時もそうでしたが、急激なる利用者の急増の為に、IP(回線)不足に陥り、速度低下や、つながり難くなったりと、一時期、不具合もでました。
その時に、ISP側の対応が、今後、乗り換える時の参考になりますね。

そうそう、今話題のヤフーADSLですが、開始当初も手伝ってどうかは判りませんが、2.8Mbps前後の速度が、出ているとのレポートもあります。
今後、利用者が増え、IP(回線)不足に陥った時の、ヤフー側の対応遺憾では、尻すぼみになるか、増加するかの別れになり兼ねませんね。


<07月20日>

ある時、あるホームページに辿り着くと、突然、QuickTime5.0JのStreamingファイルを、インストールを促するモノが出ました。
QuickTimeは、Appleのページから、QuickTime5.0Jをダウンロードを行っていましたが、Streamingファイルが入っていない事に、驚きを感じました。
UPデートならいざ知らず、最初から入れておけよ!って、思うのは、私だけでしょうか?!
HDDの容量の少ない昔なら判らないでも無いが・・・、電話代に気を付けるってのかな? と思う割りには、大容量のUPデートファイルもあるし、訳の判らん仕様(会社)ですね。

6月19日に、ショップシマンテックより、システムディスクを、OS9.1に合わせたUPデートプログラムの、お知らせがメールで来ました。
私ン家には、Norton Internet Security for Macintosh1.0と、Norton Utilities for Macintosh 6.01があり、導入を検討した結果、申込期限が2001年7月末迄だったので、7月10過ぎに申し込みを行う為、ショップシマンテックに電話をしたところ、更に新しい、OS9.1に合わせたUPデートプログラムが、7月中旬に始まるそうなので、私がメールで受け取った、UPデートプログラムが、終了してしまったそうです。
何!終了!、怒って文句を言うと、7月中旬に始まるUPデートプログラムを代わりに、送りますと言われたので、早々、申し込みをしました。
でも、一ヶ月位でバージョンがわずかでも、UPしたモノが出ると、7月中旬までに購入した人は、気分が悪いでしょうね。


<07月16日>
つい最近知った事です。
個人で独自ドメインを収得されて、ホームページを開設される方が増えていますが、個人情報(本名と住所)が、合法的に判明する事を御存じなのでしょうか?!
ドメインの条件にもよりますが、jp以外で収得(発行)されたモノが、危ないです。
知人が収得されたアドレスを、合法的な捜査方法で行ったら、モノの見事に、知人の本名と住所が、ローマ字で表示されました。
表示されても構わない方でしたら良いのですが、表示されると困る方などは、独自ドメインを収得されるのを、控えられた方が良いと思われます。

なお、この件に付いての御質問等には、一切、お答え致しません。


<07月08日>
NTT東・西日本が、Bフレッツ(光通信サービス)を8月01日より、順次、開始すると言ったニュースを、下段<06月29日>に書きましたので、工事方法を知りたくて、NTT西日本のBフレッツ問合せ係に、聞いてみました。

外壁工事は、交換機みたいなモノから光ケーブルを直結させ、壁に貫通させてから屋内に通す。
クーラー等の配管用の穴があれば、別途、工事費は要らない。
光ケーブルは、現行のメタル線の様に、直角(90度)に曲げられないので、部屋の角カドでは、曲線を描く様にしか、曲げられない様なので、部屋の景観を損なう恐れがあります。

それと、PCと光ケーブルの間に入れる、モデムの様な交換機(正式名称は別にある)と光ケーブルとは、現行のMJ(モジュラージャック)の様な端子でつなげられ無く、直結しなければならない。
その為に、直結する為の特殊作業が必要なので、自分で作業が出来ないらしく、工事費が安くならない様である。
光ケーブル用の特殊な切断機や、接合用の接着剤、ならびに、ちょっとしたコツと言おうか、技が要る様です。
以前、入院していた時に、同室になった方が、NTTの工事関連の部署の方で、光ケーブルの工事の為の講習会に、何回も行ったと、話されていました。
今までの、メタル線と違った結線方法で、接合部がずれたり、切断面が悪いと、不合格になるので、神経を使うと言って居られました。
配線の制約がある為、事前調査なるモノが要り、住宅の構造上、配線が不可能ならば、開通しない場合もあるそうです。

それと、 下段<06月29日>に書いた中に、認識違いがあり、ファミリータイプは、10Mbps規格なので、10MbpsのEtherNetカードが使えます。
もう一つの、ベーシックタイプが、100Mbps規格なので、100Mbps規格対応の
EtherNetカードが必要です。
また、ファミリータイプとベーシックタイプの、通信速度の違いから、モデムのような交換機を、共用する事が出来ません。
タイプ事に交換機を、取替えなければならない様です。

Bフレッツは、ADSLと同じく、地域IP網を使い、速度保証が無いタイプですが、上りも下りも同じ速度(条件が良ければ上下共10・100Mbpsが出るカモしれない)で使えます。
ただ当面は、一部大阪市内にしか対応しない様で、本年の11月からは、大阪市内や名古屋市、福岡市等の政令指定都市の一部地域に、順次拡大して行く様だが、それ以外については、不明&未定である。


<07月02日>
.PacificWa vesさんの情報によると、PM 7200/90,PHX200,PM 7500/100,PHX300,PM 8500/120,PHX500 Workgroup Server 9150/120のAppleJapanからのパーツ供給が、6月29日で終了いたしますと、書かれていたので、PacificWavesに問合せたところ、本当の話しだそうです。
ただ単に、PacificWaves側の、在庫が無くなった訳では無いらしいので、上記機種を御持ちの方は、修理パーツの確保や購入には、気を付けられてください。

仲々、ショップでこの様な情報を、topページに掲載してくれるところって無いので、PacificWavesさんのユーザ側に立った姿勢には、頭が下がる思いです。