ウェア類
更新日2005.10.28
乗っている人もバイクも、おっちゃんで、着ているウェアと似つかわないですが、数々のバイク事故患者を見ていると、そうも言って居られません。


<ヘルメット>
FWに乗り始めって言うか、普通二輪免許を取りに教習所に通っている時から、いずれ、250ccスクーターに乗るつもりでいたので、SG規格のヘルメットを買おうと思い、手頃な値段と、地元大阪のメーカーだったOGKにきめました。
汗を掻きやすい為、ジェットタイプの中で、TELEOS-2に決めました。
OGK テリオス2

その後、チンガードが跳ね上がるタイプがある事を知り、ヤフーオークションで調べ、色々なメーカー(昭栄RSタイチCORINワイズギアOGKTELEOS-3)他3〜4社を確認)の中から、昭栄シンクロテック)とRSタイチ(HJC社Sy-Max)の二つに絞りました。
実物を確かめる為に、シンクロテックは、近所の南海部品に出向き、Sy-Maxは、阪神高速に乗り、阪奈道路入口にある、RSタイチ本店に行きました。
Sy-Maxは、発売前(3月下旬)だった事もあり、Mサイズしか無く、外観の確認だけに終わってしまいました、
退院後、Webで、Sy-Maxのユーザレポートを閲覧し、結局、シンクロテックに決定しました。
ショウエイ シンクロテック チンガードOPEN時
夜間時や夜間に転倒した際に、回りからの視認性を上げる為、チンガードをアップした時やダウンした時のサイド側と、後方や天辺部に、反射テープを貼り付けました。


FS用パーツ&ショップサイトに、シンクロテック特集を掲載しています。


早々、IEのインターネット検索機能を使い、安売りの店を2件リストUPしました。
また、南海部品ドライバーズスタンド等ショップ巡りもしましたが、Webショップとは、¥5.000円前後の開きがあり、Webショップで購入しようと思いましたが、今後の事もあり、いつも行く、南海部品で注文しました。
色はいずれ、反射塗料を塗布するつもりでいたので、ホワイトに決めていました。
サイズは、XLですが、私には、ちょっとキツメでした。
使い込むうちに、馴染んでくると思い決めました。

実際、被ってみると、チンガードを跳ね上げた状態で、首回りの苦しさはありませんでしたが、チンガードを下げると、チンカーテンや内装材が首を圧迫するようで、苦しさが増します。
私はメガネが必要なので、被る前にメガネを外してから、メットのチンガードを跳ね上げた状態で被ってから、メガネを掛けます。
走行中に、シールドを少し開けてやると、心地よい風が、メットを駆け抜けて行きます。
またチンガードを上げた状態で走っても、風の抵抗は、OGKよりも少ない感じました。
頭にくる重量感は、やはり来ますね。
でも、ズシッていう感じではありません。

一つ目のシンクロテックが事故に逢い、二つ目を購入しました。
その二つ目に、ナビの音声案内を聞く為に、薄型スピーカーを取り付けたところ、取り付け場所によっては、チンガードが、スピーカー分、外殻が広がってしまい、閉まらなくなる時があります。

<ジャケット>
透湿素材(注意01)を使った南海部品製、SDW-460(廃番品:ブルー・XL・3シーズンタイプ)を使っています。
肩・ヒジ・背中には、ヨーロッパCE規格に適合した、プロテクターを標準装備しています
背面ポケットには、レインパンツ(標準装備)が入っており、プロテクターパッドの代わりになっています。
SDW460:白くなっている所は反射材です。 赤丸部分に、レインパンツが入っています。白くなっている所は反射材です。

メッシュジャケットも、同じ南海部品製のSDW-461(廃番品:ブルー・XL)で、パンツは付いていませんでした。
メッシュ生地以外は、SDW-460とほぼ同じで構成です。
メッシュジャケットでも、汗を掻いている始末で、半袖仕様が出ないかなと思っています。


SDW-460は、近所の南海部品にあったのですが、SDW-461だけ、好みの色(ブル))が無くて、大阪駅近くにある本店まで、買いに行きました。


南海部品本店に隣接するファミリーマート内に、銀行ATMが無かったように記憶していますので、買い過ぎて、お金が足らなくなったとか、買い物前に、お金を足しておく場合、店の前の国道2号線を、神戸方面に500m位行くと、反対車線側に、三井住友銀行があります。

<冬用ロングジャケット>
バイクに乗り始めの頃、身体に合ったサイズのライディングメッシュパンツが無く、あっても、ウェストの細い物しか探せ出せずにいました。
そこで、いつも、出入りしているバイク雑誌の「OutRider」の公式HP内にあるBBSで、諸兄方にお聞きすると、東京に本社がある「コミネオートセンター」を教えていただき、早々、2005〜06新製品カタログを見てみると、なんと、5XLまであるじゃありませんか。^^
早々にパンツを注文したのが、今夏でした。
また他にも、ライディングメッシュジャケット(ブルゾンタイプ)も、大きいサイズがあり、そこそこ安く、前々から欲しかったロング丈のライディングジャケットが出る様にと期待しつつ、今冬の2005〜06新製品カタログを見ると、予想通りロング丈が出ており、サイズも大きい物があり、Webカタログを、地元の2りん館店頭で見て「JK-450 Sun Jacket」に決めました。
コミネオートセンターは、色々なジャケットやパンツ類に、5XLまでのサイズを取り揃えている、数少ないメーカーです。
他には、ホンダアクセスの4L、ゴールドウィンなどが、現在、大きいサイズを販売しているメーカーとして、確認しています。

ジッパー(金具は大きめ)とフック(袖部分)とで取り外しが出来る、中綿入りのインナージャケットが付いているので、来春まで、暖かく過ごせそうです。
また、ジャケットの裾部分にもジッパーが付いており、同社の特定のパンツと組み合わせる事により、ワンピースの様なモノになるようです。
私は、基本的に、各部プロテクター(精髄・肩・肘)の入って無い物は、購入対象にしません。

JK-450 Sun Jacket参考Webカタログ
なお、閲覧するには、PDFファイルを読めるビューワソフトが必要で、代表的なソフトとして、本家本元のアドビ社製アクロバットリーダーがあります。

http://www.komine.ac/05-06KOMINENo.30-pdf/Vol30-3.pdf

画像をクリックすると大きい画像が見れます

JK-450前

JK-450
2シーズン、使ってみた感想として、インナーを装着すると「重たい」です。
そのインナーは、ジャケットとは、チャックで取り付ける方式で、袖は、ボタンとループ状の輪っかに引っ掛けて、留める方式ですが、一つの袖に、留め具が二つあって、同じ色で出来ている為、袖がネジれて通しても判りません。
また、インナーの裾にドローコードが付いていないので、お腹回りが寒く感じます。
もう5cmほど、裾の長さが欲しいです。
ジャケット側の、お腹回りを締めるベルトの端が、ベルトを締めても、暫らくすると緩んできます。
緩み防止の為に、ベルトの端を、ベルクロで留められる様になると便利です。
また、ジャケットの裾を締める、ドローコードが付いていないので不便です。
胸ポケットですが、左はポケットなんですが、右は、ポケットじゃ無く、ベンチレーターです。
購入二年で、初めて知りました。
それと、裾にある大型ポケットですが、ポケットの口が、お腹のベルトの直ぐ下にある為、ポケットに入れたつもりが、ベルトに突っ込んでいるだけの場合があり、モノを落としてしまっている時があります。

コミネのサイズ表全て目安サイズ
身長cm 着丈cm 胴囲cm
外寸/
ヌード
WS 〜160 66 110/〜90
S 160〜170 68 116/〜96
M 165〜175 70 122/〜102
L 170〜180 72 128/〜108
XL 175〜185 74 134/〜114
2XL 180〜190 76 140/〜120
3XL 175〜 78 146/〜126
4XL 175〜 80 152/〜132
5XL 175〜 82 158/〜138



<グローブ>
これも、南海部品製のグローブ(色はブルー)で、Dio時代に購入し、手首にもプロテクターパッドが装備されています。



2004冬モデルで、これも色はブルーです。
ワンサイズ大きめの物を、購入しています。
また、ワゴンセールにて、ナンカイオリジナル2003モデルと思われるモノ(値札は1.5万円位・手首のプロテクター有り)が、6千円弱で売られていたので、これも購入しました。



メッシュ素材で、手首までパッドがあるモノを探したのですが、核当するモノが無く、仕方無く、SDG-637(カーボンフィストクール)を購入。
流石に、SDG-637は夏向け商品らしく、軽量=薄く作られているので、長時間、ハンドルを持っていると、手のヒラや親指の付け根が、痛くなってきます。



<レインスーツ>
GOLDWIN製(GWS GベクターレインスーツGSM2212A)で、大阪府泉大津市にある、ドライバースタンドで購入しました。
南海部品でも探しましたが、XL(3Lと同等)サイズしか無く、4L以上のサイズを探していると、GOLDWINに辿り着いた訳です。
色は、オレンジ&ブラックで、オレンジ色が、上着に多用されています。
フード付きで、ジッパーの金具は小さく、グローブを被ったままではの開閉が、行い難かったので、改善して欲しいですね。


<パンツ>
サイズの合うモノが無く、未購入。


<シューズ>
elf社製ドライビングシューズ(SYNTHESE09)で、大阪府泉大津市にある、ドライバースタンドで購入しました。
足首までカバーしているタイプで、ヌバックで出来ており、一応、防水仕様との事です。



<プロテクター>
DAINESE社製 BODY SAFETY PANT SUMMER、メッシュ生地で、太股と膝にプロテクターが入ったインナータイプで、Gパンやスラックス等の、パンツの下に履くタイプです。
黒色のみで、サイズはS〜XLまでで、腰部は、ゴム引きと紐で調整するタイプで、XLタイプは、ウェスト100cm超でも、着用可能です。
ただ、むこうづね辺りが細身に造られているようで、少し、窮屈です。


ホンダ製MX用ニーパッド



<注意>
  1. 透湿素材は、水分分子(雨・雪・霧)は通さず水分分子より小さいエアを通すのでムレ難いと、よく謳っていますが、逆に考えると、防水を行うがエアである外からの風も通すので、防風効果は無いっていう事ですので、お腹が冷えますので、腹巻やウィンドブレーカー等の準備が、必要かと思われます。

FreeWey TOP

FourSight TOP